レンタルコンサルタントの       カウンセリングサロン

[ コンサルタントは相談相手、ここはビジネス保健室 ]

デザインだけでなく、コミュニケーション、マーケット、マネージメントなど多くの事に関わり経験を重ね感じた事は、
普通に考えられると思っていた事が、苦手で「コンサルティング」を必要とする方、求めている方がいるのだということ。
そして「第三者の視点で相談できる人」こそが必要なのだということです。
残念ながら、私は儲けるためのコンサルティングは出来そうにありません。
私がしたいのは、相談者さんが本当に望む形で仕事が出来るよう整える手助けをするコンサルティング。
カウンセリングのようなコンサルティングです。
そんなちょっとおかしなコンサルタントの思いや考えを綴っていく。
ここは、私(free step)のネット上の「レンタルコンサルティング」ルーム別館、ビジネスの保健室です。
学校の保健室でちょっと自分を整えるように、こちらも覗いて休んでいってください。
本館にご用の方は、是非下のリンクからお入りください。

コンサルティング&デザイン free step


レンタルコンサルタントの       カウンセリングサロン イメージ画像

2017年01月

すっかり間が空き、ずいぶんと寒くなったと思ったら、もう二月直前。早くも一年の一ヶ月が過ぎようとしています。一年の滑り出し、皆様はどうでしょうか?私のお客様でも今年はと意気込んでいたのに、一月の調子が芳しくない事で決断は早い方が良いだろうと早々に方針を転換

昨日は成人式でしたね。新成人の皆様、おめでとうございます。自分が成人式の頃はバブルまっただ中でしたが、私は田舎から東京に出て来て成人式当日はバイトにでていました。その時は何も思っていませんでしたが、今になるとちょっと楽しそうで、出てみたかった気もします。

2017年が始まりました。今年は酉年、私はもちろん、関わる多くの方達に大いに飛躍していただきたく思います。年の始まりで色々と新たに考え、始める人や会社も多いかと思いますが、最近のカレンダーでもそうですが、皆さんご存知のように 日本では2つのスタートがあります。

↑このページのトップヘ