八月になりました。蝉の声もいっそう大きく聞こえます。夏本番ですね。そろそろ夏休みを交代で取ったり、予定の話しも職場ででているのではないでしょうか。世間ではドラゴンクエスト11が発売され、ドラクエ休暇なんて言葉もでているようです。休みを自分なりにどう過ごす
2017年07月
努力の方向と方法
前回「努力は続けられてこそ」といった事を書きましたが、とは言え何でも良いから努力してれば報われるとは言いません。もっと根本的に言えば、学校なら勉強するのは当たり前、仕事なら努力をするのは当たり前なのです。それは大前提で皆がすること。その上でどのように努
努力は続けられてこそ
海の日を含めた三連休、毎日焼け付くような日照りで前回も書きましたが、未だ梅雨明けしていない事に驚きます。最近は後であの日に明けてましたという発表もあるので、もしかしたら今年もそんな発表になるのかもしれません。ある意味、海の日には相応しい天気とも言えます
次に繋げる
溶けるほどの暑さが続いていますね。まだ梅雨ですが、既に真夏の暑さです。ネットで読んだ中に、日本に来ているアフリカのマサイ族の人が「日本はアフリカより暑い」と言ったとありましたが、それだけ湿気のある日本の暑さは別物だということですね。 そんな炎天下の中
人は見たいものを見て、聞きたい事を聞く
先日の日曜は東京都都議会選挙でした。今回は都民ファーストと自民党がどうなるかが焦点でしたが、結果としては都民ファーストの圧勝、自民は歴史的大敗という結果に終わりました。さすがにそれだけの結果となると国政にも響くといろいろとニュースになっていますが、ここ