レンタルコンサルタントの       カウンセリングサロン

[ コンサルタントは相談相手、ここはビジネス保健室 ]

デザインだけでなく、コミュニケーション、マーケット、マネージメントなど多くの事に関わり経験を重ね感じた事は、
普通に考えられると思っていた事が、苦手で「コンサルティング」を必要とする方、求めている方がいるのだということ。
そして「第三者の視点で相談できる人」こそが必要なのだということです。
残念ながら、私は儲けるためのコンサルティングは出来そうにありません。
私がしたいのは、相談者さんが本当に望む形で仕事が出来るよう整える手助けをするコンサルティング。
カウンセリングのようなコンサルティングです。
そんなちょっとおかしなコンサルタントの思いや考えを綴っていく。
ここは、私(free step)のネット上の「レンタルコンサルティング」ルーム別館、ビジネスの保健室です。
学校の保健室でちょっと自分を整えるように、こちらも覗いて休んでいってください。
本館にご用の方は、是非下のリンクからお入りください。

コンサルティング&デザイン free step


レンタルコンサルタントの       カウンセリングサロン イメージ画像

ビジネス

先週、ふと休みたくなり、本当は行く必要のない別件の業界イベントに行ってきました。それなら素直に休めばいいと言われそうですが、私の仕事はパソコンやネットの環境があれば、もっと言えば筆記用具とノートがあればどこでも出来ます。しかも普段は自宅でも仕事が出来るよ

ゴールデンウィークまっただ中ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年は休み方によっては10連休も可能だそうですから、ゆっくりと羽を伸ばしている方も多くいらっしゃいそうですし、逆にサービス業の方は、その分、大いに忙しく働いてらっしゃることでしょう。通常

 前回「やる気が出ない時は」という事を書きましたが、そんな事を書きながらブログの更新が抜けていてはいけませんね。やる気が出なかったわけではなく、プライベートで引っ越しの手伝いをしたのですが、それで疲れて怠けてしまいました。体力的にはもちろんですが、なんと

 都知事の公私混同の問題が騒がれ、結局辞職となりました。そして参院選も控えて、いろいろな所で議論や討論が行われています。こうした日本の議論や討論、議会の様子やそれに対する世の中の意見の出方を見るにつけ、私を含め、正しく議論をするという事は本当に難しいんだ

 夏のセールも大半が終わり、気づけば八月も迫る時期となりました。夏のセール真っ盛りだったこの一ヶ月、セールに行っていたわけではありませんが、仕事だけでなくプライベートでもバタバタとしてしまいこちらのブログも疎かになってしまいました。 そのセールについて今

↑このページのトップヘ