レンタルコンサルタントの       カウンセリングサロン

[ コンサルタントは相談相手、ここはビジネス保健室 ]

デザインだけでなく、コミュニケーション、マーケット、マネージメントなど多くの事に関わり経験を重ね感じた事は、
普通に考えられると思っていた事が、苦手で「コンサルティング」を必要とする方、求めている方がいるのだということ。
そして「第三者の視点で相談できる人」こそが必要なのだということです。
残念ながら、私は儲けるためのコンサルティングは出来そうにありません。
私がしたいのは、相談者さんが本当に望む形で仕事が出来るよう整える手助けをするコンサルティング。
カウンセリングのようなコンサルティングです。
そんなちょっとおかしなコンサルタントの思いや考えを綴っていく。
ここは、私(free step)のネット上の「レンタルコンサルティング」ルーム別館、ビジネスの保健室です。
学校の保健室でちょっと自分を整えるように、こちらも覗いて休んでいってください。
本館にご用の方は、是非下のリンクからお入りください。

コンサルティング&デザイン free step


レンタルコンサルタントの       カウンセリングサロン イメージ画像

カウンセリング

この三連休は、台風で各地が酷い状態になっています。その前は千葉が被災していましたし、最近は地震に台風と自然災害が続いて、ビジネスどころか日々の生活がどうなるのかと思ってしまいます。しかし、そんな中でも、仕事を生かし会社として出来る事を提供していたり、寄付

 ゴールデンウィークも終わり、新年度が始まって約一ヶ月が経ち、いわゆる五月病というフレーズが聞こえてきます。一昔前なら「そんな物は気合いで!」と一言ですまされていましたが、最近はいろいろとその理由も言われるようになりました。 環境の変化による疲れや季節の

↑このページのトップヘ