あっという間に九月も下旬。後半が始まったと思ったらもう一ヶ月が過ぎようとしています。既にいろいろなところでハロウィン関連のものが目に入るようになってきました。私が二十歳ぐらいのころは子供が何かするくらいで世の中的には全く定着していませんでしたが、今では
仕事
一億総活躍のために?
しばらく前にホワイト企業認定制度が発表されていましたが、この数年、一億総括役とか女性参画推進室など、労働力の底上げと、それに準じる女性の雇用と活用にいろいろな施策が発表されています。また一方で子育てに対しても待機児童の解消や育休制度などもいろいろと考え
漫画業界から学ぶ「育て方」と「学び方」
もう八月も終わり。店頭の装いも秋へと変わっています。それでも暑さだけは続いて嫌ですね。お盆は、残念ながら仕事が殆ど無かったので一週間を越える休みをいただきました。なのにその大半は夏風邪をこじらせてしまい倒れていました。その間にやもおえず手にとって読んだ
スモールマーケット
夏真っ盛り。お盆も近づき溶けそうな暑さが続いています。学校だけでなく仕事場もお休みのところが出てきているのか、朝の通勤風景にも少し隙間を感じます。私は夏休みという訳ではないのですが、この三週間くらいの間に、機会あって二十数年ぶりで二度、ライブハウスに行
セール+1(プラスワン)
夏のセールも大半が終わり、気づけば八月も迫る時期となりました。夏のセール真っ盛りだったこの一ヶ月、セールに行っていたわけではありませんが、仕事だけでなくプライベートでもバタバタとしてしまいこちらのブログも疎かになってしまいました。 そのセールについて今