今年は改元に10連休と、いつも以上にバタバタと落ち着かない5月も半ばを過ぎて、新たな年度、新たな体制がどの会社も落ち着くころだと思います。新しい人との関係は新入社員に限らず悩ましいものです。それがスムーズと言い切れないのに、そろそろ一人でする仕事も少しづつ出
相談
入る人と向かえる人
新年度が始まりますね。新入社員を迎える会社も多いかと思います。既に研修など始めているところもあるでしょう。毎年、この時期には私の周りでもそうした話がちらほらと聞こえてきます。新入社員も緊張しているでしょうが、向かえる方も大変ですからね。今年は桜の開花がゆ
自分の事は・・・
先日、一週間、私のジュエリーの方の仕事で百貨店の店頭に立ちました。日頃、このブログではいろいろと偉そうな事を書いておりますが、実際の店頭は口で言うほど易くはありませんね。 おかしな話ですが、自分がコンサルタントをしながらもこれほど胡散臭い仕事はないと思
プレミアムフライデー
春一番が吹き、寒暖の差がより激しくなってまいりました。さらには花粉も飛び出したようで、昨年から花粉症デビューしてしまった私もちょっと鼻がぐずぐずとしてお客様と話すときに気になってしまいます。さて、そんな春の気配もほんの少し感じられるようになった二月下旬。
何が本業かを忘れない。
前回、セブン・イレブンのアルバイトのニュースの件について書きましたが、今回はそうした時のフランチャイズ会社とビジネスの本来の仕事と責任を考えてみました。折しも節分で恵方巻きの自爆営業の記事も散見されましたので、この機会に少し書いておこうかと思います。今回